2019/06/06 15:07

今回のベトナムは4泊5日のスケジュール。


ホーチミンは雨季。

ハノイはギリギリ乾季。

でも天気予報は雷⚡️マーク


スコールとはどんなものかと、

事前にYouTubeで「ベトナム  スコール」で予習

地元の人が慌しく軒先の商品を片付けたり、走り出したらスコールのサイン。メモメモ。_φ(・_・


2日目の朝、

宿から近い「PHO GIA TRUYEN」へ🍜

生肉と湯通し肉のミックス。5万VND

出勤前の人でほぼ満席!

知らない人同士、相席。
隣のお姉さんがお箸箱をスス…と
寄せてくれました。優しい。

斜め横の人とおでこが当たりそうなくらい近いからお互い食べるタイミングをずらす。(いや、あちらは一切気にしていない)
なんなら食べてる汁が私の器に飛んでる気が…。
ザワつく心。


そのあと、線路を散歩中に

ポツ、ポツポツ

来ました。

でもまだイケるっしょ。

いや、バイクの人がカッパ着始めた。

あ、お店の人が商品片付けてる!


あかーん!


線路沿いのカフェはまだ開いてない!

急いで屋根のある場所に走る!

カフェ発見!雨宿る!


みんないつ着たの?

ってくらいカッパ装備。早い。慣れてる。

よく見るとおじさん間に合ってない!ズブ濡れ!

雷が凄い。空が真っ白に光る⚡️凄い。


あとから知ったのが、

現地の人がこんなにも慌てるのは、

本気で雷がすごい落ちるみたいです。

避雷針とか、放電するもの?とかの設備が

整っていないので、感電死する人多いそうです。


なので、現地の人が慌てはじめたら、

私たちもそれに従ってカフェに避難し、

のんびり過ごして止むのを待ちましょう☕️


それはそうと、

ベトナムは空前の(?)健康ブーム?

テレビCMは健康食品や牛乳系、

懐かしのミロだらけ。


スーパーもヨーグルトなど乳製品がたくさん

ヨーグルトにヨーグルトのオマケが。

その付け方も豪快。

今ならなんと!この最新レーザープリンターに

もうひとつレーザープリンターをお付けします!

ぐらい付いてる。



まだまだ続きますが、

今回はこの辺で。



次はバイク🛵に乗って焼き物の村

「バッチャン村」に行く!の巻。



ありがとうございます💠

ANELA